2010.10.02 (Sat)
こんにちはー
お久しぶりですー水林弥生ですー
王子様が最近「暑苦しいから寄るな」っていうんですよぅ~
照れているのはわかるのですが、そんなに言われたらさすがの私も傷つくというものなのです、あぅあぅ。
これは弥夜が言ってた「つんでれ」って奴なのだと思うのです!!
そろそろ寒くなってくるので、私があったかーい手編みのマフラーでも編んで差し上げましょうかっ!?
「水林・・・ありがとう(ニコッ)寒いから、水林も一緒にマフラーしよう?」
なんて二人マフラーなんてしちゃったりして!!!
「ほら、冷えるからもっと寄って」
「あぅあぅ、王子様・・・」
きゃぁぁあああ!!!
今日から編みます!!赤でしょうかそれとも青!?王子様が身につけるものは何でもお似合いですから迷っちゃいますぅ、あぅあぅ~~~!!
☆
とまぁ、10月に入ったのに半袖な私のかく暑苦しい話でした。お粗末お粗末。
王子様が最近「暑苦しいから寄るな」っていうんですよぅ~
照れているのはわかるのですが、そんなに言われたらさすがの私も傷つくというものなのです、あぅあぅ。
これは弥夜が言ってた「つんでれ」って奴なのだと思うのです!!
そろそろ寒くなってくるので、私があったかーい手編みのマフラーでも編んで差し上げましょうかっ!?
「水林・・・ありがとう(ニコッ)寒いから、水林も一緒にマフラーしよう?」
なんて二人マフラーなんてしちゃったりして!!!
「ほら、冷えるからもっと寄って」
「あぅあぅ、王子様・・・」
きゃぁぁあああ!!!
今日から編みます!!赤でしょうかそれとも青!?王子様が身につけるものは何でもお似合いですから迷っちゃいますぅ、あぅあぅ~~~!!
☆
とまぁ、10月に入ったのに半袖な私のかく暑苦しい話でした。お粗末お粗末。
スポンサーサイト
2010.08.15 (Sun)
復活(リボーン)
こんにちは、今宿題で賢者モードの蓮華です。まぁ昨日アニメイト逝ったけどなHAHAHA☆
私、蓮華はこの前ついったログインしました。
もしかしたら此処にいらっしゃる方でついったで会った方もいらっしゃるかもしれませんねー
オタ全開なんですけどねー
私、蓮華はこの前ついったログインしました。
もしかしたら此処にいらっしゃる方でついったで会った方もいらっしゃるかもしれませんねー
オタ全開なんですけどねー
2010.08.03 (Tue)
変なミスり方しました↓
下のやつ消すにはどうすればいいんですかね?ww
図書組に来て下さる方々!!すいませんがもう少しお待ちくださいね、ハート(おいおい)
あやめは文芸部の部長さんになってしまいましてですね・・・
ちなみに、私以外みんな文芸部です。私は親に認められていませんので。ほほほ(泣)
もし来て下さったり、拍手してくださる方はありがとうございます!!
そして行灯は昨日で初音様の誕生日を自分の絵で超えてしまい、多分号泣してます。「お許しください初音様・・・!ボクごときが初音様の生誕記念日を超えてしまうなんて・・・!!」wwとかwww
図書組に来て下さる方々!!すいませんがもう少しお待ちくださいね、ハート(おいおい)
あやめは文芸部の部長さんになってしまいましてですね・・・
ちなみに、私以外みんな文芸部です。私は親に認められていませんので。ほほほ(泣)
もし来て下さったり、拍手してくださる方はありがとうございます!!
そして行灯は昨日で初音様の誕生日を自分の絵で超えてしまい、多分号泣してます。「お許しください初音様・・・!ボクごときが初音様の生誕記念日を超えてしまうなんて・・・!!」wwとかwww
2010.06.04 (Fri)
こんばんわー
明日から銀幕APHです。でも、因縁の6月は祝日がないので行けなくてもう消失してます。自我が。
そして何を書くかというと、
6月6日は私担当のユキトー(行灯)の誕生日なのです!わー←
小説ご覧になってる方はほとんど…というよりも皆さんだと思いますが、まだ行灯が登場する話を読んだ方はいらしゃらないと思います。なんてったって結構後半ですから!出てくるの!
ちなみに出てくるのは5冊目の日常編3からです。
ムキムキ召喚してます。
そしてあやめが6月6日に 蓮華の描いた意味のわからない誕生日絵を 拍手のところにあげてくれる(はず)
見る方がいたら見てみてください。
そして何を書くかというと、
6月6日は私担当のユキトー(行灯)の誕生日なのです!わー←
小説ご覧になってる方はほとんど…というよりも皆さんだと思いますが、まだ行灯が登場する話を読んだ方はいらしゃらないと思います。なんてったって結構後半ですから!出てくるの!
ちなみに出てくるのは5冊目の日常編3からです。
ムキムキ召喚してます。
そしてあやめが6月6日に 蓮華の描いた意味のわからない誕生日絵を 拍手のところにあげてくれる(はず)
見る方がいたら見てみてください。